玄関ホール、お部屋、クローゼットドアなど姿見鏡、化粧鏡をオーダーメードで製作し取り付けいたします。
住まいの鏡に関する事はぜひ当店にご相談ください。
国産ミラー
当店の扱う鏡は高品質でゆがみのない日本製の高級鏡を使用します。
お客様の取り付けたい場所に合わせて、ご希望のサイズで製作いたします。
鏡は厚さ5ミリのクリアミラー(普通鏡)を使用し、鏡のエッジ部分は磨き加工を施します。



取り付けについて
取り付け方法は、基本的に壁面への貼り付けになります。
ミラーマット(両面接着マット3ミリ厚)と変成シリコンを使用し、壁面へ全面接着します。
※鏡裏面の壁紙は剥がします。
支持金具で取り付けする場合にも、必ず接着を併用します。 これは地震や事故により割れた場合の落下防止・怪我防止を目的としています。

壁面について
取り付ける壁面は、石膏ボード・コンパネ・コンクリートなど、フラットで強度がある下地材が必要です。
5ミリ厚の鏡重量は1㎡あたり約12.5㎏あります。 取り付け面の状況や鏡の大きさによっては支持金具が必要な場合もありますので、 お問合せ時に壁の状況などをお伝えください。
※取り付け後の移設はできませんのでご注意ください。
※搬入経路によっては、ご希望の鏡サイズより小さくなることがあります。
※取付け面の状況により、取付けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
面取り加工(オプション)
ご希望により、鏡のエッジ部を斜めに加工する「面取り加工」も承ります。
鏡の場合、12~18ミリ幅が標準でおすすめです。

鏡設置のポイント(風水の観点から)
鏡は開運を招くアイテムとも言われます。設置をお考えの際は、以下も参考にしてください。
玄関に鏡を設置する場合
入って左右どちらかに設置するのが良いとされています。
玄関正面は家に入る良い運気を跳ね返すため、避けましょう。
また、合わせ鏡も避けましょう。
その他の注意点
窓や扉の正面、寝室には設置しない方が良いとされています。
一度お調べになってからご相談ください。

防湿・耐蝕ミラー
洗面、浴室、トイレなど、水や薬品を多く使う場所で使用すると、
鏡裏面の銀膜が腐食して錆びたような黒ずみが発生します。
この腐食は次第に広がり、大きくなっていきます。
湿気の多い場所には、鏡のエッジ部分や裏面に保護コーティングを施した防湿・耐蝕ミラーがおすすめです。
鏡を新しく取り付ける場合や交換する場合には、ぜひこちらのタイプをご使用ください。

鏡取り付け・交換の施工事例
玄関ホールへの姿見用鏡取り付け 【ガラス】クリアミラー5mm 四方ミガキ 【サイズ】幅35cm×高さ…
【ガラス】クリアミラー5mm 四方ミガキ 【サイズ】幅45cm×高さ150cm 【数 量】1枚 【備…
玄関ホールへの姿見用鏡取り付け 【ガラス】クリアミラー5mm 四方ミガキ 【サイズ】幅112cm×高…



